関東大震災時に起きた隠された真実を綴るノンフィクション「典獄と934人のメロス」
一瞬にして帝都を地獄に変えた関東大震災。横浜刑務所の強固な外壁さえ全壊し、さらに直後に発生した大規模火災が迫る。その渦中に絆を結んだ人々の奇跡の物語。感涙ものです。
愛してやまない本のこと、言葉のこと、そしてドイツに関することを綴ったブログです。
一瞬にして帝都を地獄に変えた関東大震災。横浜刑務所の強固な外壁さえ全壊し、さらに直後に発生した大規模火災が迫る。その渦中に絆を結んだ人々の奇跡の物語。感涙ものです。
星野富弘氏の味わいのある花の絵と、そこに添えられた滋味深い短文に秘められた、気の遠くなるような工程と、ゆるぎない信仰心。この本が何度も再販され、何世代にもわたって読まれているという事実に安心し、この先も続いていってほしいと切に願って、ここにご紹介します。
言質をとられるとか失言とか、炎上を起こして平謝りなど、発言には気をつけなければ最近のネット社会はコワイです。でも、素晴らしいスピーチには社会を変える力がある。言霊の大切さを気づかせてくれる素敵な小説です。
果たして書店とは公平中立の立場でいなければならない所でしょうか? 本を売る人の覚悟が伝わってくる良書。本好きを自認する方には、知っておいてほしい一面だと思います。
マサチューセッツ工科大学で学び、NASA転職を決めた著者。東大卒のエリートでいらっしゃいますが、私の知っている頭のお堅い東大出の方々と違って、小野氏の発想や行動はとても自由奔放で魅力的です。アメリカや宇宙に憧れがあるならぜひお読みください。
「闘い、そしてつながる」ことで起こされた奇跡の物語。町の書店を守り続ける二村親子の心意気をぜひ多くの人々に知っていただきたいと思います。「読書は心の森林浴」とはウマイ表現ですね。
世界で活躍するプロパフォーマーが書いたアイデンティティを巡る長い旅の物語。「たけしの誰でもピカソ」に出演経験もあるので、著者をご存知の方がいらっしゃるかもしれません。非常に示唆に富んだ内容の本でした。
サントリーの二代目名物社長・佐治敬三と無頼派作家・開高健について、二人の密接な結びつきとそれぞれの破天荒な天才ぶりが見事に描かれた評伝。このブログより、本をぜひ手に取ってください。