2024年01月一覧

大活字本に推薦される本は名著が多い。「人間の値打ち」鎌田實先生の傑作もそうです。

格差社会の中で、自分には生きる価値がないと思わされている人たちが増えている現代。パワハラで鬱病や、酷いケースでは自殺にまで追い込まれ、一方一部の勝ち組は、尊大にふんぞり返り、弱者を顧みません。混迷の時代に「人間を見直す」ための一冊です。

なぜ父親は出自を語らなかったのか。安田菜津紀さんの魂がこもった兄への手紙をご紹介します。

高二の時に父親が在日コリアン二世だと知って以来、家族とは何か、という命題を軸に、フォトジャーナリストとして精力的に活動をされている安田菜津紀さん。貧困や災害、紛争下で生きる人々への取材を通じて、世の中の根深い「偏見」と闘っている、勇気ある女性です。

真のサバイバルを知るために「極限の民族」を復刻させてください!

経済発展妄信が能登の地震による被災者支援の足かせになっているように、ここ最近、強く思うようになりました。本多勝一氏の、この命を賭して書き、世に送りだした極上の書籍は、極限状態とも言える状況にある被災地を慮る重要な一助になると、私は信じております。

輝く日の宮 丸谷才一著 旧文体の絶妙な面白さ

旧文体で書かれた小説を読むのは、もっともどかしいかと思っていましたが、わりとすんなり読めました。内容も古めかしくなく、無教養の私にはよく分からない古典の新説?があり、最後まで楽しめました。ドイツ語の新正書法にも触れています。

お正月に津波!?!? 人類への警告?

続々と入ってくる緊急地震速報を耳に入れながら、能天気なブログは書けないなと、また説教臭いことを綴ってしまいました。日本語に「しかたないね」という言葉があるのは、地震津波台風はやり過ごすか逃げるしかないことを、雄弁に物語っています。