使ってあげる。着てあげる。

「一人称単数」のある言葉に惹かれ、私の生活ポリシー「持っているものは、皆まんべんなく使ってあげる」について綴りました。説教するつもりはないですが、作った人の想いを大切にしたいと、常々考えております。

ドイツのバーゲン

ドイツで年に2度、大々的に行われるバーゲン《SSV》《WSV》について綴ってみました。下手な写真は、私が破格でゲットした赤ワイン用のグラスがメインのつもり。ワインは750mlですから、大きなグラスなんですよ。

ビールのおはなし その②

ケルンのケルッシュ、デュッセルドルフのアルトビール、他にビールカクテルのお話を綴ってみました。写真のブルーベリー酢はスグレモノです。気になる方はお問い合わせお待ちしています。

映画化決定「総理の夫」を読む

2021年秋、ロードショーが決定している「総理の夫」の原作を読みました。なんだか理想的に過ぎる女性総理大臣で、マンガチックな印象が・・・政界エンターテイメントですね。気楽に読めます。

ドイツ人の朝ごはん

ドイツの朝食の典型的なメニュー。コーヒーとゆで卵の話など。朝からドイツ人はしっかり食べます。「朝食は王様のように、昼食は庶民のように、夕食は乞食のように」ということわざがあるほどです。